栗東市議会議員 田村たかみつのホームページです。(滋賀県栗東市)

本会議と委員会

本会議と委員会

 市議会の定例会の回数は、年4回と決められており、毎年3月、6月、9月、12月に開かれます。その他必要に応じて臨時会を開くこともあります。
 市議会の招集は市長が行いますが、議員定数の4分の1以上の議員から開催請求があれば、市長は臨時会を招集しなければなりません。

  • 本会議
    •  全議員で構成する議会の会議を言います。議会としての権限、能力は本会議に認められるもので、法律上要求される議会の議決等は本会議で行われなければ法的な効力は生じません。原則として自由に傍聴することが出来ます。

      • 市議会の流れ
        • 議会に提出された議案などは、開会から閉会までに次のような手続きで審議されます。
      議運
      議会開会に先立ち、本会開会の1週間前に「議会運営委員会」が開催され、上程議案等について当局から説明を受け、当該議会の運営について審議します。
      本 会 議
      開会
      議長の宣告で開会します
      議案の上程
      議案が提案され、会議の議題となります
      提案理由の説明
      提出者が提案理由を説明します
      個人質問
      議員が市政全般について質問します
      委員会付託
      質疑や質問が終わると、議案などを詳しく審査するため、それぞれ所管の委員会に付託します
      委 員 会
      議案説明
      議案の説明を担当部局から受けます
      質疑
      議案についていろいろな角度から詳細な質問を行います
      討論
      議案について賛成か反対かの意見を述べます
      採決
      委員会としてその議案の可否を多数決で決めます
      本 会 議
      委員長報告
      本会議において、委員会の審査経過や結果を各委員長が報告します
      質疑
      委員長報告に対して疑問がある場合、委員長に質問します
      討論
      議案について賛成や反対の意見を述べます
      採決
      議案などについて、その可否を多数決で決め、市議会の意思を決定します
      閉会
      議長の宣告で閉会します。本会議で決まったことを議長から市長に通知し、市長はこれをもとに仕事を進めていきます


  • 常任委員会
    •  市議会で取り扱う問題は複雑多岐にわたるため、専門的・能率的に審査するため3つの委員会を設けています。

      • 総務常任委員会(2023年6月より下記のメンバー(5人)

      画像の説明

      • 環境建設常任委員会(2023年6月より下記のメンバー(6人)

      画像の説明

      • 文教福祉常任委員会(2023年6月より下記のメンバー(6人)

      画像の説明

      • 予算常任委員会(2023年6月より下記のメンバー(16人)
        • 予算・補正予算に関する事項

      画像の説明

  • 特別委員会
    • 常任委員会のほかに、特定の事件を審査するために設置された委員会。

      • 議会広報編集特別委員会(2021年6月定例会より下記のメンバー(7人)
        • 議会広報編集について
          委員長上石田昌子(市)
          副委員長川島 恵
          委員・中村昌司(市)・林 好男(市)
          ・青木千尋(共)・梶原美保(新)
      • 議会改革特別委員会(2021年6月定例会より下記のメンバー(12人)
        • 議会改革の推進について
          委員長藤田啓仁(新)
          副委員長上石田昌子(市)
          委員議長を除く全議員
      • 国道バイパス整備促進特別委員会(2019年6月定例会より下記のメンバー(7人)
        • 国道バイパスの整備促進の推進について
          委員長里内英幸(新)
          副委員長梶原美保(新)
          委員

      ※( )内の新=新政会、市=市民ネットワーク、共=共産党、再=栗東再生、公=公明党

powered by QHM 6.0.9 haik
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional